今回は、カニ刺しが大好きな方のために

カニ刺しとして食べれるのは何のカニなのか?

カニ刺しを購入できる通販ショップはどこか?

などをまとめてみました。

 

カニ刺しで食べれるカニって?

参考元 : https://www.photo-ac.com/

食用のカニであれば、

カニ刺しにして食べることが可能です。

 

毛ガニやズワイガニ、タラバガニ、

花咲ガニはもちろんのこと、

ワタリガニやアシタカガニなども

カニ刺しで食べることができるんですよ。

 

ただ、ワタリガニやアシタカガニは

そう簡単に手に入るカニではありませんし、

アシタカガニの刺身はイマイチという声も。

 

また、毛ガニや花咲ガニは

生食用むき身の販売がないため、

活ガニを購入し捌かなければなりません。

 

そのため、ご家庭で手軽に

カニ刺しを楽しみたいのであれば、

生食用のズワイガニかタラバガニのむき身が

おすすめですよ。

 

カニ刺しは活ガニじゃないとダメ?

参考元 : https://www.photo-ac.com/

結論からいうと、

カニ刺しは活ガニでなくても大丈夫。

 

市場へ出向いて獲れたての新鮮なカニが

手に入れば良いのですが、

それでは時間も手間もかかります

 

市場から遠い場所に住んでいる方や、

忙しくて時間の都合がつかない方などは

特に難しいですよね。

 

そんな方におすすめしたいのが、

通販でカニを購入すること。

 

通販でカニ刺し用の生のカニを購入するのは

不安に感じる方もいるかもしれません。

 

実際、通販で販売されているカニは

食べる前に茹でるなどの熱処理が

必要なものがほとんどです。

 

しかし、生食用に販売されているカニは

素早く加工して低い温度で急速冷凍されているなど、

鮮度を落とさない工夫がされています。

 

また生食用のカニは活ガニと違い、

長期間保存が可能なのも大きなメリット。

 

自宅でも手軽にカニ刺しを

楽しむことができるんですよ。

 

通販ではどのカニを選べば良いの?

参考元 : https://www.photo-ac.com/

通販でカニ刺し用のカニ身を選ぶ際に大切なのが、

「生食OK」などといった

表記がされているものを選ぶことです。

 

このような表記があるものは、

カニ刺しでも食べられるよう

徹底した品質管理がされている証拠。

 

「かにしゃぶ用」などの表記があれば

加熱処理が必要な場合が多いので、

しっかり商品ページの注意書きを確認しましょう。

 

通販業者を見極めよう

参考元 : https://www.photo-ac.com/

通販は様々な商品を購入することができ、

家まですぐに届けてくれるのが

とても便利ですよね。

 

一方で、店頭販売と違って

販売業者の顔が見えないというのが

通販のデメリット。

 

残念なことに、中には

粗悪なカニを売っている業者もいるので、

業者をきちんと見分けることが大切。

 

画面上では大きくて身が詰まった

美味しそうなカニの写真を載せていても

いざ購入してみると届いたカニは小さく、

身がスカスカなんて事例も実際にあるのです。

 

だからこそ、ただカニ刺しを売っている

業者から買えば良いのではなく、

安心して食べられるカニ刺しを

販売している業者を選ぶことが大切ですよ。

 

カニ刺しを安心して買える業者は?

カニ刺しを取り扱っている

通販ショップの中でも、

特におすすめできる業者を2社ご紹介します。

 

どちらも人気と実績は確かなので、

安心してカニ刺しを購入することができますよ。

 

高い実績を誇る『かに本舗』

かに本舗

カニ本舗では、社長自ら足を運んで品質を

見極めた上でカニの仕入れしています。

 

その量はなんと年間500トン!

これは日本最大級の規模だそう。

 

その実績も確かで、

15,400社の中から選ばれるネットショップ大賞では

なんと9年連続1位を獲得しているのです。

 

いかに人気のお店かがわかりますね。

 

カニの種類も豊富で、選んでいる最中から

楽しくなってしまうこと間違いなしの

安心できる通販業者ですよ。

 

品質にこだわり有りの『かにまみれ』

かにまみれ

かにまみれの特徴はなんといっても

徹底的な品質へのこだわり。

 

他の多くの業者が「訳あり」カニを

販売しているのに対し、

かにまみれは「訳なし」専門店として

最高品質のカニだけを取り揃えています。

 

そのため、かにまみれで販売しているカニは

  • 無駄な殻は一切付けず、重量もごまかさない
  • 極太中脚の大きな身だけを厳選
  • 100%国内で丁寧に加工
  • 最高品質の堅ガニのみを使用
  • 産地も種類も一切嘘なく表示

 

など、食べる人のことを考えた

安心のカニなんですよ。

 

そこまでこだわったカニだからこそ、

顧客満足度はなんと97.5%以上!

 

鮮度が命のカニだからこそ、

安ければ良いという選び方は

したくないですよね。

 

衛生的に問題はないの?

参考元 : https://www.photo-ac.com/

通販でカニ刺しを購入した際に

不安なのが、衛生面ですよね。

 

実はカニは、マグロやサーモンなどの

鮮魚以上に衛生面で気をつけなければいけない食材。

 

食あたりを避けるには、

安心できる業者から購入するのはもちろん、

解凍方法を守って

その日中に食べきることがポイントです。

 

カニ刺しで食べる場合、

カニを一度熱湯の中にくぐらせてから

氷水に浸ける方法を

指定している業者もありますので、

しっかり解凍方法を

確認するようにしましょう。

 

カニ刺しを解凍する際のポイント

解凍方法はそれぞれの業者のやり方に

従うことが大切ですが、

そのほかにもいくつかポイントがあるんです!

 

食べる分だけ解凍すること

参考元: https://www.photo-ac.com/

まずは、必ず

その日に食べきれる分だけ解凍すること。

 

なぜならカニは再冷凍すると

味が格段に悪くなってしまいます。

 

ですので、カニ刺しを楽しむためには

少しずつ解凍することが大切。

 

もし食べきれなかった場合は

必ず再冷凍ではなく、

茹でて加熱処理をしてから

冷蔵庫で保管するようにしましょう。

 

なるべく素早く解凍する

参考元 : https://www.photo-ac.com/

生のカニ身は空気に触れて時間が経つと

黒く酸化してしまうという特徴があります。

 

これは「黒変」と呼ばれる現象で、

カニ身に含まれるアミノ酸が

酸化することが原因。

 

食べても品質には問題ありませんが、

見た目は悪くなってしまいます。

 

黒変を防ぐため、

カニ刺し用のカニを解凍する際は

時間をかけすぎないことが大切なのです。

 

氷水に浸けすぎると味が落ちる!

参考元 : https://www.photo-ac.com/

カニ刺しといえば、

キレイに花開いたカニ身

想像される方も多いのでは?

 

茹でガニや焼きガニでは見ることのできない

キレイな見た目はカニ刺しの醍醐味の

一つですよね。

 

冷たい氷水に浸してしっかり締めることで

カニ身はキレイに開くのですが、

ここでみなさんがやってしまいがちなのが、

カニ身を氷水に浸しすぎること。

 

確かに、氷水に浸せば浸すほど身は

花が開いたようになり、見た目も豪華な

カニ刺しが出来上がります

 

しかし、それと同時に旨味が逃げてしまい、

食べてみたら味が無いなんてことに

なりかねないのです。

 

それを防ぐには、氷水で締める時間を

3分程にとどめておくのがおすすめです。

通の方は締めずにそのまま頂くなんて方も

いるそうですよ。

 

美味しいタレのレシピはこれ!

カニを解凍している間に、

カニ刺しに合うタレを作りましょう。

 

ここでは、誰でも簡単に作れる

レシピをご紹介します。

 

定番のカニ酢

参考元 : https://www.photo-ac.com/

カニといえばカニ酢が定番ですよね。

 

カニ酢は本来、

土佐酢と呼ばれる三杯酢に鰹出汁を

加えたもののことを言います。

 

簡単!カニ酢の作り方

< 材料(2人前) >

  • 酢      大さじ4
  • 薄口醤油   大さじ1
  • みりん    大さじ1
  • 砂糖     小さじ1
  • 白だし    小さじ1

 

< 作り方 >

  1. 全ての材料を鍋に入れ、火にかけます。
  2. 煮立ったら火を止め、冷蔵庫で冷やす。

※電子レンジで加熱することも可能です。

全ての材料を混ぜて沸騰させるだけで、

簡単に美味しいカニ酢が出来上がります。

 

少ない量であれば電子レンジで

調理することも可能なので、

火を使わずに済むのも嬉しいですね。

 

一度は試したい!カニみそダレ

参考元 : https://www.photo-ac.com/

カニ味噌は見た目がちょっと…

なんて今まで避けてきた方も

多いであろうカニみそ

 

カニみそは実は脳みそではない

ということを知っていますか?

 

カニみそとは、実はすい臓と肝臓の部分に

あたる中腸腺とよばれる内臓の一種なんです。

 

脳みそではないと分かると少し

挑戦しやすくなるかもしれませんね。

 

カニみそはそのまま食べてもよし、

加熱して食べてもよし、

更にはアレンジして食べるもよし

バリエーション豊かに楽しめる部位なんです。

 

カニ刺しとカニみそを同時に楽しむ方法3選
カニみそをそのままカニ刺しに付けて

1. そのままカニみそをつける

カニ刺しの食感とカニみその濃厚な味を

楽しむことができます。

 

2.カニみそにお酒を加えて炙る

カニの甲羅にカニみそと少量のお酒を

加え、炙ると磯の香りが立ち込めて香りも

一緒に楽しめます。

カニ刺しの付けダレとして頂きましょう。

 

3.カニみそだれにする

カニみそをそのまま甲羅の上で水分が

なくなるまで炙ると

濃厚なカニみそダレの完成。

スプーンですくってカニ刺しにつけて

頂くと絶品です。

カニみそとカニ刺しを同時に

楽しむことができるなんて

最高の贅沢ですよね。

 

カニ味噌はご紹介した他にも

様々なアレンジができます。

 

自分の好きな組み合わせを見つけるのも

おすすめですよ。

 

そのほかにもこんな食べ方が!

参考元 : https://www.photo-ac.com/

定番のカニ酢のレシピをご紹介しましたが、

カニ酢以外にこんなタレにつけて頂いても

美味しいですよ。

 

変わり種も!その他カニ刺しに合うタレ
  • ポン酢
  • 酢醤油
  • 三杯酢
  • レモン
  • すだち
  • 溶かしバター
  • カニ味噌

ポン酢やレモンは

常備してある家庭も多いので、

簡単に楽しめますよね。

 

基本的にはお酢などの

酸味が効いたタレと合わせるのが

人気のようですが、

溶かしバターを付けて食べるのが

好きなんて方もいました。

 

一体どんな味になるのか気になりますね!

 

ぜひカニ刺しに挑戦しよう!

参考元 : https://www.photo-ac.com/

以上、カニ刺しを楽しむために

どのカニを選べば良いのか、

そして通販でも安心してカニ刺しを

購入できる業者をご紹介しました。

 

カニ刺しは案外お家でも楽しめるもの

だということがおわかりいただけましたか?

 

いままではカニ刺しを避けていた

という方も、今年はカニ刺しに挑戦しては

いかがでしょうか?